勉強したいけど、まとまった時間が取れない
と悩んでいるなら、スタディング FP講座が最強なんじゃないかと。
スマホだけで勉強できて、忙しい人でも短期合格が目指せるというのが特徴です。
私は紙派なので、
スマホだけって本当?使いにくいんじゃないの?
と疑いつつ、実際「無料体験」を試してみました。
実際試してみると、「短期間で合格した人の勉強方法を徹底的に研究することで開発された」というのに納得。
いろいろ試験を受けてきましたが、合格する時って意外とシンプル。
- 間違えた問題を放置しない
- やるべきことをやるべき時期にちゃんとやる
- 1つの教材を完璧にする
スタディングは、この基本に忠実に勉強していくことを、しっかりサポートしてくれる講座でした。
さらに言えば、紙の教材がない分、圧倒的に「安い」。
体験で見えてきたメリット・デメリットをまとめます。
▽この記事を書いた人
・FP2級1発合格
・ユーキャンのFP講座受講
・公認会計士試験合格
「スタディングの無料体験」は一度申し込むと、ほかの講座も覗くことができます。
メールアドレスだけで登録できて解約も不要。まずはお試しから。
→ スタディング FP講座を無料体験してみる
■FP資格のまとめ記事はこちら!
スタディングの強みは「スマホで勉強」×「料金の安さ」
スタディングはスマホだけでも勉強できちゃうので、
座ってテキスト開いて、なんて無理!
というあなたにオススメの講座です。
短期間で合格した人の勉強方法を徹底的に研究して開発されたオンライン講座。
とにかく忙しい人が短期間で合格するための仕組みが考え抜かれていて、かなり特徴的です。
スタディングのFP講座
スタディングのFP講座は3つ。
テキストなどを含めて全てがWeb上で完結してしまうので、その分料金もお安いです。
2級のコースがかなりお安いのは、「FP2級の受検資格」を得るための研修がセットになっていないことも理由の1つです。
3級合格コース | 4,950円 | |
2級合格コース | 29,700円 | 質問5枚 |
3級・2級セットコース | 31,900円 | 質問10枚 |
スタディングの講座は他にも
スタディングは、2008年から「通勤講座」という名前で「中小企業診断士」の講座からスタートした会社です。
最近、川口春奈さんのCMで見かけることが多くなりました。
中期的なユーザーの獲得のために、広告宣伝に力を入れているところだそう。
忙しい人には忙しい人専用、スタディングッ!スマホひとつでスピード合格を目指せます👍
— 資格合格パートナー『スタディング』 (@studying001) January 19, 2023
選べる31講座🌸#川口春奈 さん出演のTVCM放送中です👀#スタディング#STUDYing#資格取得
FP以外にもたくさんの講座がありまして、税理士や不動産、社会保険労務士などもあります。
FPの学習範囲は、税金や不動産・保険も含んでいるので、上位資格があるのは強みといえそうです。
ビジネス・実務 | 中小企業診断士 ・技術士 ・販売士 ・危険物取扱者 ・メンタルヘルス・マネジメント®検定 |
法律 | 司法試験・予備試験 ・司法書士 ・行政書士 ・社会保険労務士 ・ビジネス実務法務検定試験® ・弁理士 ・知的財産管理技能検定® ・個人情報保護士 |
会計 | 税理士 ・簿記 ・ファイナンシャルプランナー(FP) ・証券外務員 ・貸金業務取扱主任者 |
ビジネススキル | コンサルタント養成講座 |
不動産 | 宅建士(宅地建物取引士) ・建築士 ・マンション管理士/管理業務主任者 ・賃貸不動産経営管理士 |
IT | ITパスポート ・基本情報技術者 ・応用情報技術者 ・ITストラテジスト |
医療 | 看護師国家試験 ・登録販売者 |
公務員 | 公務員試験 地方上級・市役所/警察官・消防官/社会人経験者 |
語学 | TOEIC |
スタディングのFP講座の無料体験を試してみた
スタディングは無料体験ができます。
どんなものか試してみたら、思っていたよりずっと「体験」出来たのでまとめてみます。
無料体験の登録方法は簡単
試してみたい講座のページ「スタディング FP講座」などから無料体験を登録します。
メールアドレスだけで登録できるのが気軽でいいところ。
名前も本名でなくてOKです。
登録すると、すぐにスタディングからメールが。
講座の概要やログイン先のURLが書かれているので、メールアドレスとパスワードを入力してログインします。
無料体験でどこまで試せる?
無料体験で、どんな仕組みになっているのかものすごく分かります。
無料体験なのに、「マイページ」が出来ていて、体験で見ることが出来る講義を見たり、問題を解いたりすると、進捗が記録されていました・・!
体験なのにすごい・・
私はFP講座のページから無料体験を申し込んだんですが、無料体験できるのは「FP講座」だけではありません。
講座を切り替えると、スタディングの他の講座、例えば「簿記」や「税理士」の講座も試してみることができます。
他の資格と迷っていたり、将来的にもう少し難しい資格に挑戦したいと思った時にも便利です。
スマホだけで学習できる
スキマ時間を積み上げて合格することを、徹底的に追求しているので、スマホ学習のための仕組みがすごいです。
ガイダンスやお試し講義が視聴できる
講義動画は、大きなスクリーンに講師が立っている・・という形式。
テレビ番組というよりは、「セミナー」とかの雰囲気の方が近いです。
講義に合わせて、スライドにポイントが表示されていきます。
スライドの文字も大きく、ポイントがまとまっているので分かりやすいのはもちろん、スライドの切り替わりが多くて飽きにくい作りになっています。
(ずっと同じ画面・・とかだと飽きるんですよね。)
分かりやすいけど、極端に簡単さを押し出すような作りではなくて、「必要なことが、必要な量」しっかり提供されています。
「ちゃんと」やりたい人にぴったり
Webテキストの作りが快適
スマホでも講義動画見ることができるのですが、動画が表示されているすぐ下にテキストが表示されるようになっています。
テキストはスクロールできるようになっているので、講義の内容に合わせて自分でスクロールできます。
講義動画だけ・・でもいいんですが、やはりテキストがあった方が勉強したことが頭に残りやすい。
自分の手を動かすのもポイントだと思います。
何もしないと、他のことに気が散っちゃったり、動画を流しているだけになっちゃったりしますが、テキストをスクロールしなきゃいけないのがちょうどいいです。
Webテキストは、分かりやすいカラー表示。
スマホに表示できるとなると、簡単・簡素かと思いきや・・
結構しっかりめの分量
試験のワンポイントなどもしっかり書いてあるので、勉強の方法は「スマホで簡単」ですが、勉強内容はちゃんとしているので安心です。
倍速再生もできて、1.5倍速くらいでもはっきりと聞き取れます。
テキストを広げることが出来ないような両手が塞がっていたり、通勤の電車の中だったりでも、机に座っている時と同じような勉強ができてしまうというもの。
パソコンでも同じようにみることが出来るので、その場合は別画面に表示したりすることも。
Webテキストは印刷することも出来るので、必要な部分だけ印刷したり、自分がつまづきがちな部分だけを印刷して、オリジナルのノートを簡単に作ることも出来ます。
問題も試しに解いてみることが出来る
動画の区切りで確認問題・テストがあるのですが、問題を実際に解いてみることができます。
◯×問題が出題されるんですが、正解でも不正解でも、解いた問題を「要復習に追加」というかたちで、あとで復習できるようにチェックしておくことができます。
これって地味にすごい機能で、大体こういうのって、間違えた問題だけが勝手に集計される仕組みが多い印象です。
そうすると、わかっていたけど回答を押し間違えた・・というのが集計されたり。
反対に、正解だったけど、理由が間違っていた・・つまりちゃんと解けたんじゃなくて、ラッキーパンチだった・・という問題が要復習から外れてしまいます。
不安なものはとりあえず、「後でもう一度見る」に回せるのは、かなり効率がいいです。
問題も、講義動画のあとに、そのまま自然な流れで出題されているようになっているので、問題は後でまとめてやろう・・ってなって結局やらない・・とかを防いでくれます。笑
スタディングは「通信教育は怠けちゃう…」ならおすすめ
スタディングには、通信教育で怠けてしまいがちな気持ちをしっかり引っ張ってくれる仕掛けがたくさん。
学習の進捗をグラフや%で表示されて、今自分がどのくらいの地点にいて、どのくらい焦らないといけないのか・・など勝手に管理してくれます。
スケジュール帳、いらないんじゃないかな。
お任せして勉強に専念できる仕組みが整っています。
学習レポート
学習時間を「秒」単位でグラフ化してくれます。
進捗状況をレッスンや問題・正答率など細かく分けてみることができます。
さらに学習計画まで作成してくれるという・・
至れり尽くせり
実はこの「学習計画」が合格の分かれ道だったりするので、短期合格を目指すにはありがたい機能です。
忘れた頃に復習できる
資格の勉強は「忘却との戦い」です。
どうやったって忘れます。
なので、自分が忘れる前に復習するのが本当に大事。
なんですが・・それって本当に難しいんですよね。
1回勉強したことをもう1回やってみて、解けなくなってたり忘れてたり・・これが何より1番やる気を失います。
そこで「AI」が登場。
「AI」が勝手に、忘れそうになった頃に「覚えてる??」って感じで出題してくれるんだそう。
試験勉強のキモは、間違えた問題をどれだけ吸収できるかにかかっています。
そして、ここが一番面倒です。しんどいです。楽しくないです。
分かんない問題って、本当にありえないくらい毎回間違えるんですよね・・
それをAIが判断して、良いタイミングで出題してくれる・・
機械的に復習できる仕組みはありましたが、「なんとなく間違えた問題」の大事さや、忘れた頃に・・などかなり柔軟に作り込まれているなと感じます。
ただたくさん勉強するということでは、やっぱり試験勉強は難しくて、自分を自分で監督してあげることが大事です。
ここは忘れそうだから、このタイミングで復習しよう・・
とか自分でスケジュールを立てることになるんですが、スタディングはその辺りをお任せできます。
戦略上手な人と同じレベルの勉強ができる!
短期合格者の勉強方法を徹底的に分析した・・という言葉、信じて良さそうです。
まずは体験から→スタディング FP講座
スタディングのファイナンシャル・プランナー講座の感想
実際体験してみて、「短期間で合格した人の勉強法を徹底的に研究した」というのは本当だな・・と感じました。
私はFP2級だけでなく、簿記や会計士試験にも合格しましたが、合格した時の勉強方法って本当にシンプルでした。
- 間違えた問題を放置しない
- やるべきことをやるべき時期にちゃんとやる
- 1つの教材を完璧にする
でもこれって結構ちゃんとやるの難しいし、しんどいんですよね。
私は自分でノートを作ったり、スケジュール表とにらめっこしたりしました。
その辺が、スタディングなら問題演習やスケジュール管理がさっと出来てしまう。
問題ごとに、理解度に合わせて復習の日を自動で決めてくれて、苦手な問題はしっかり短い感覚で出題してくれる・・・なんて、
自分じゃなかなか出来ないです。
毎日触るスマホだからこそ、メリットのある勉強方法だと感じました。
スタディングのFP講座の注意点
スマホで勉強する、スキマ時間で短期間で合格することを目指しているので、ちょっとだけ注意点も。
紙のテキストがない
テキストはWEBに表示されるテキストです。
通信講座などで、初めにどーんとめちゃくちゃ大量に送られてくるテキスト問題集・・みたいなのはありません。
印刷することはできるので、紙で見たい・・!とい場合は自分で・・ということになります。
Web上で全てが完結するので、その分料金もお安いです。
テキストを持ち歩かなくても勉強できるので、「今やろう!」という瞬間を逃さず勉強できるのは、まとまった時間が取れない忙しい人にとってはメリットです。
FP2級の受検資格は得られない
スタディングのFP講座では、2級受検資格は得られません。
2級受検資格とは、FP2級を受験するための資格のこと。
多くの人はFP3級の合格が受験資格になります。
ユーキャンや大原などでは、課題提出などをすることで、2級受検資格が得られるので、3級に合格しなくても、2級を受けることが出来ます。
スタディングで勉強して2級を受けるなら、3級に合格して、2級を受検・・という流れになります。
最初から2級・・というよりは、一旦3級を勉強してみたいな、という場合や、3級も受験して合格したい!という場合には、スタディングはおすすめです。
まずは体験から→スタディング FP講座
【比較】ユーキャンのFP講座との違いは?
ユーキャンのFP講座とスタディングの講座の違いは大きく3つ。
- FP2級から受験できるか
- 紙のテキストの有無
- テキストの内容
FP2級から受験できるか
スタディングのFP講座では、FP2級の受験資格を得ることはできません。
なので、FP2級受験を目指す場合は、まず3級に合格することが必要です。
一方のユーキャンはむしろFP2級から受験・合格することを目指す内容になっています。
FP3級や他の実務経験などがなくても、ユーキャンの講座をきちんと受ければ、2級から受験することができます。
紙のテキストがあるかどうか
スタディングのテキストは紙テキストではなく、Webテキストです。
スマホで、講義動画と一緒にテキストが表示されるので、テキストを持ち歩いたりしなくていいというメリットはあります。
紙のテキストはちゃんとしたものが欲しい、テキストに書き込みたい・・!という場合は、ユーキャンを選んだ方がいいかもしれません。
テキスト・動画講義の内容
ユーキャンのテキストは、リニューアルされたことで、内容が難しいことが苦手な人向けに文字が削減されたそうです。
講義動画も一部は講師が担当ですが、そのほかはナレーターのナレーション。
スタディングのテキストは、しっかり文字数も解説もあり、講師が解説しています。
動画やテキストと向き合って、しっかり学ぶならスタディングの方が良さそうです。
さらに「動画講義をしっかりと受けたい」かつ、「紙テキストが欲しい」。
FP2級の受験資格も・・となると、個人的には「大原のFP講座」も選択肢に入ってくるかと思います。
大原のFP講座については「FP講座のおすすめは?」にまとめています。
そこまで無茶苦茶難しい試験ではないので、いろんな勉強の仕方ができるのがFP試験の特徴かもしれません。
自分がどんなふうに勉強したいのかに合わせて講座を選んでみてくださいね。
■ユーキャンを選んだ理由は「ユーキャンのFP講座体験談」で。
スタディングの無料体験で勧誘のメールは来る?
無料体験で気になるのは、その後の「勧誘」ですよね。
スタディングの場合は、「意味のある」メールが届きます。
例えば、FP資格を短期合格する人の特徴とか、5月試験の申し込みが始まりました!みたいにちゃんと私たちの「ためになる」情報です。
なので、勧誘メールというより、FP資格試験のためのメルマガに登録した・・くらいの感じ。
「お急ぎください・・!!!」みたいな内容のないメールが連投されるとかではなくて、むしろ「読んだ方が自分のためになる」という珍しいタイプの「勧誘メール」です。
キャンペーンはある?
無料体験に登録すると、受講料が10%オフになるクーポンがもらえます。
合格するとお祝い金がもらえる?!
なんと合格すると、お祝い金がもらえます。
指定の講座を受講して、試験に合格し、アンケートに答えるだけ。
試験は指定された年・月の試験に合格する必要があるので、さらに短期合格を目指そう!という気持ちに発破をかけてくれます。
- 2級合格 Amazonギフト券 3,000円分
- 3級合格 Amazonギフト券 500円分
ばらまいてるわけでも、怪しいわけでもなく。
スタディングでは、合格者を増やすことで、講座の信頼度や実績が積み上げ、ユーザーを増やしたいと考えています。
お祝い金は、そのための対策の1つです。
無料体験では、FPだけでなく他の講座も試すことが出来ます。
進捗率の管理画面なども試してみることができるので、ものすごくイメージが付きます。
資格の教材って、あんまり中身がわからないことが多いので、革新的です。
紙の教科書での勉強しかしてこなかったから心配だな・・という場合は、無料体験ができるので安心です。
まとめ
スマホだけでストレスなく勉強できちゃうのが「スタディング FP講座」。
私自身、資格試験に合格した時って「基本」がしっかり出来た時。
- 間違えた問題を放置しない
- やるべきことをやるべき時期にちゃんとやる
この簡単そうに見えて、難しいことを、スタディングがしっかりサポートしてくれるので、忙しくても本当に勉強だけに集中できる。
スタディングの魅力だなと感じました。